
「もともと乾燥肌だからいつもカサカサ」
コロナ感染予防のために手洗い・アルコール消毒に明け暮れる日々
しかし、アルコールは皮脂成分まで取り除くためあなたの手は悲鳴を上げています!
乾燥は皮膚をもろく傷つきやすくし、
さらに傷ついた皮膚からはウイルスや菌は入り込んでしまいます!
感染予防の視点から見ると、手を保湿するということはとても大切なんですよ。

Aesop(イソップ)
【Amazon公式】オーストラリア発祥のブランド「Aesop(イソップ)」
上品な香りと保湿効果の高さがとても人気です!
つけた瞬間にしっとりと潤って、ベタつかないのが特徴です。
なんといっても上品で気品のある香りにはトリコになってしまうこと間違いなしです!
【マンダリンの皮・ローズマリーの葉・シダーウッドアトラス】
→しなやかさとうるおいを与えベタつかない!
ヒルドプレミアム(ヘパリン類似物質配合)
【Amazon公式】ヒルドプレミアム(ヘパリン類似物質配合)
こちらはたくさんのモデルさんや医療関係者が使っているため、知っている方も多いのではないでしょうか?
本来は医療用ですので、ご老人の乾燥などに使います。
しかし、その素晴らしい保湿効果から口コミが広がりに広がり、一般の方への処方できる数を制限するくらい人気に火がつきました!
かくいう私ももう6年愛用しています!
こちらは病院で使用しているものと同じ有効成分が含まれているものですので効果も十分期待できますよ♪
【ヘパリン類似物質】
→肌の水分量を増やしてくれる作用があり、保湿効果と血行促進効果が期待できます。
KIEHL’S(キールズ)
しっかり保湿したいけど、あまりニオイを放ちたくない人にオススメなのがこちら!
「KIEHL’S(キールズ)」は約170年前にニューヨークで誕生した老舗ブランド。
当初、調剤薬局として創業したキールズならではの科学・薬学・ハーブの知識を基に天然素材にこだわったケア商品!
周囲に気づかれない程度のやさしい香りとうるおい効果が期待できます。
ちなみに現在、はぴこが職場で使用しているのがKIEHL’Sのハンドサルブ30mlです!
小さくて携帯便利です♪
【シアバター・アボカドオイル・セサミオイル(ゴマ)】
→優れた保湿効果を発揮するものばかり!
Yuskin A(ユースキンA)
ユースキンAは看護師で持っている人がとても多いです!
肌にやさしい低刺激を実現しており、様々な皮膚刺激性テストをクリアしているんです。
安くても効果は抜群です!なかなかあなどれませんね。
【ビタミンE、グリチルレチン酸】→ひび・あかぎれ・しもやけ
【ヒアルロン酸Na、ビタミンC】→うるおいUP
Laline(ラリン)
【Amazon公式】ラリン ハンドクリーム チェリーブロッサム
「Laline(ラリン)」はイスラエル発祥のブランド。
自然の原料にこだわっておりイスラエル特有の死海のミネラルやハーブを使用しています。
ラリンのハンドクリームはつけた瞬間にスッと肌に馴染んでベタつきません。
なによりラリンのケア商品はニオイがたまらなく良いですよ♪
香りの種類も多いのでオシャレさんにおすすめです!
【ハーブオイル、アロエベラ、死海のミネラル】
→荒れた肌をやわらかくして、しっかり外部の刺激から守ります。
さいごに
いかがでしたでしょうか?
保湿は感染予防の観点からもとっても大切!
寒さに負けず、コロナに負けず!
しっかり感染予防を行いながら、保湿も行なっていきましょうね♪