「社会人なんだから保険くらい入らなきゃダメだよね」
「親に勧められてとりあえず保険に入った」
「そろそろ保険相談でも行っとかないとな」
こんなあなたにオススメの記事となっています。
独身看護師に必要な保険、不要な保険を見ていきましょう。
いらない保険にお金を払いすぎてはいませんか?
「・・・!?」
この記事がオススメな人
・なんとなく不安だから保険に入っている
・これから保険相談窓口に行こうと思ってる
・実は保険のことはあまりわかっていない
結論:入るべき保険はこの3つ
結論から言うと、独身看護師が入るべき保険はこの3つです。
② 自動車保険
③ 看護師賠償責任保険
それではひとつずつ見ていきましょう。
① 火災保険
火災保険は家を借りるとき必ずつける保険ですよね。これは災害時に備えて入る必要があります。
理由は万が一災害が起こったら損害額がエグいからです。
【火災保険は火事だけじゃない?】
火災保険とはいっても自然災害や盗難などの人災にも対応している保険がほとんどです。
② 自動車保険
これは車を使用している人は必ず対物・対人の損害補償がある保険に入りましょう。
理由は万が一事故ったときに支払う金額がエグいからです。
③ 看護職賠償責任保険
これは看護師なら必ず入るべき保険です。
理由は自分を含む対人の感染や傷害のリスク、訴えられた時の損害額がエグいからです。
・仕事中にコロナに感染してしまった
・認知症の患者さんを転倒させてしまった
・患者さんの所有品を壊した・盗んだと訴えられた
・針刺事故で感染してしまった
・鍵をなくしてしまった
シングルマザーは掛け捨ての死亡保険も入ろう
もしあなたに扶養しているお子さんがいるなら掛け捨ての死亡保険に入りましょう。
これはあくまで自分が死んだら生活できなくなる誰かがいる人のみ必要ですので子供がいない独身看護師には必要ありません。
民間保険に入る必要ナシ
一般的に必要と言われる民間保険には独身看護師が入る必要はありません。
例えば、
・医療保険
・貯蓄型の保険
・ペット保険
などが挙げられます。
不要① 医療保険
まず、民間の医療保険ははいる必要がありません。なぜなら私たちは世界一手厚い公的保険に入っているからです!
不要② 貯蓄型保険
不要③ ペット保険
これは飼い主としての義務と考える人もいますが、決してそんなことはありません。
確かにペットの治療費は値段も高いですが、それは貯金で支払うべきです。
保険とは何か起こったとき人生を狂わせてしまうほどの損失を回避するためのものです。
将来起こるかわからない少額の損害(数万円〜十数万円)のために毎月お金を払い続けるのはナンセンス!
損害額がエグいものだけ保険に入りましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか。独身看護師が必要な保険は3つだけ。
・火災保険
・自動車保険
・看護職賠償責任保険
理由は「もしも起こったら損害額がエグいから」です。
そして日本は公的な医療保険の補償が手厚いから民間の医療保険は必要ありません。
また、少額の損害に対しては貯金でまかなえばOKなのでわざわざ保険に加入する必要はありません。
以上参考になれば嬉しいです!読んでいただきありがとうございました。