はぴこサウナーの聖地と呼ばれる長野・野尻湖畔のフィンランド式サウナに、ついに行ってきました。
サ道2023SPのロケ地として話題の「THE SAUNA」。
語彙力が消し飛び、「最高」しか言えなくなった体験、 ペーパードライバーの壁を乗り越えてまで行った価値をお伝えします。
・THE SAUNAの感想
・アクセスや持ち物など
THE SAUNA 行ってきた!語彙力が消し飛んだ件について


「THE SAUNA」ってご存知ですか? サ道2023SPのロケ地にもなった、長野県・野尻湖のほとりにたたずむ本格フィンランド式サウナです。サウナーたちの間では、もはや「聖地」と呼ばれる存在。
そんな聖地に、ついに、ついに!行ってきました!!!
感想①:最高しか出てこない語彙力崩壊
大自然に抱かれて、サウナだけに没頭できる、あの空間。
都会の喧騒とは無縁の、極上の贅沢な時間が流れていました。
もっと素敵な表現で伝えたいんです。本当に。でも、脳内から出てくる言葉は「最高」の一言のみ。語彙力、どこいった…。これが唯一にして最大の感想です。
感想②:これがフィンランドサウナか
フィンランドサウナ、分かったつもりでいました。
東京にはフィンランドサウナがたくさんあります。私も何度も通っていたので、「もう十分理解してるでしょ」くらいに思ってました。
ところがどっこい。本物のフィンランドサウナというのは、五感をフル稼働させて、サウナと大自然にただただ向き合うこと——それを、身をもって知りました。
感想③:ととのいすぎた
THE SAUNAでは、薪サウナとアロマロウリュを堪能し、湧水の水風呂にダイブ、そして大自然の中で外気浴。この黄金ループに完全没入しました。
時計なし。テレビなし。音楽なし。
あるのは、自然とサウナと自分だけ。
ただひたすら向き合う時間。
ととのいすぎました。



ととのいの限界突破しました。
感想④:サウナ室なのに息しやすい奇跡
私、サウナ室って息苦しくて長居できないタイプなんです。
でも、ここは違いました。
なぜか息がしやすくて、のんびりゆったり、いつもより長めに滞在できてしまいました。
感想⑤:泊まりたい、帰りたくない
私は日帰りで行きました。
サウナ室で一緒になったご夫婦が「これから泊まって、明日の朝もサウナ入るんです〜」と幸せそうに話していて。
…物足りない。このまま帰るなんて、物足りなさすぎる。
次は絶対、泊まる。そう心に誓いました。
感想⑥:アクセスが思ったよりいい!
私、ゴールドランクのペーパードライバーでして。
だから、THE SAUNAは「遠い聖地」として、ずっと敷居が高かったんです。
でも、実際行ってみたら、新幹線と電車を乗り継ぐだけで、東京から意外と近く感じました。最寄駅ではワンメーター割引チケットがもらえるので、タクシー利用がおすすめです。



ペーパードライバーでも大丈夫!
感想⑦:持ち物そんなに要らなかった
タオル、水着、マット、ポンチョ(ポンチョのみ有料)、全部レンタルできます。シャンプー、コンディショナー、ボディソープも完備。
つまり、持ち物ほぼゼロでOK。
サウナハットさえあれば、あとは何とかなります!身軽最高。
感想⑧:これは、リピート確定案件
「必ずまた行く」と心に深く刻みました。
次は貸切サウナがいいな。泊まりたいな。星空、見たいな。
THE SAUNA、また会おうね。
THE SAUNA とは


長野県・野尻湖のほとりに佇む「THE SAUNA」は、自然と一体化できる本格的な薪サウナを楽しめる人気施設。
森に包まれた静かな環境で、“ととのう”その先にある深いリラックス体験を提供しています。
オーナー自らが薪を割り、設計にもこだわり尽くした空間は、ただのサウナではなく「心をほどく場所」。都市の喧騒を離れ、自然の中で自分と向き合う時間を味わえます。
サウナシュラン常連施設
全国のサウナ施設を対象に選ばれる「サウナシュラン」で、毎年のようにランクインする常連。
“行けばわかる、ここは別格”という声が多く、サウナーからの支持は圧倒的です。
薪ストーブの力強い熱、木の香り、そして湖畔の風──五感を研ぎ澄ませる体験がここにあります。
サ道2023SPに登場
サウナ好きの聖地とも言えるドラマ『サ道』2023年スペシャルにも登場。
放送後は「いつか絶対行きたい場所」とSNSで話題になり、全国からサウナファンが訪れる“憧れのスポット”となりました。
テレビ越しで見た幻想的なシーンを、自分の体で体験できる場所です。
まるでフィンランドに来たような世界観
ログハウス、薪ストーブ、森と湖。
THE SAUNAの扉を開けた瞬間、まるでフィンランドの森に迷い込んだかのような感覚に包まれます。
自然の息づかいを感じながら、熱と冷却、そして休息を繰り返す──
それは日常のストレスから解放され、ただ「生きている」を感じる時間。
まとめ


THE SAUNAは、ただ汗をかきに行く場所じゃありませんでした。
自然の中で深呼吸して、薪のパチパチという音に耳を澄ませ、湖の冷たさに身を委ねる。そのすべてが「生きてるって、こういうことか…」と思わせてくれる、特別な体験でした。
都会の忙しさも、心のざわつきも、いったん全部置いて。ただ「気持ちいい」に身を任せる時間。
語彙力が消えても、「最高」だけで十分伝わる。そう断言できる聖地です。



アクセスもいい!ペーパードライバーでも諦めなくてオッケーだよ!

