まだまだ自粛ムードが続く今日この頃。
お出かけできずにストレスをため込んではいませんか?
ストレスは免疫力を下げてしまう大敵!ストレスに負けている場合ではありません。
今回は家で簡単にできるストレス解消法10選をご紹介します。
おうちでできるストレス解消法10選
部屋の整理整頓
あなたの部屋はきれいに片付いていますか?
あなたの部屋はあなたの精神状態を映し出す鏡そのものです。
リラックスするための部屋が散らかっていたらどうでしょう。
あまりよい気持ちにはなれませんし、心も休まりませんよね。
断捨離するだけで人生変わりますよ!
読書
富裕層の88%、貧困層(年収300万以下)の2%が習慣にしていること。
それが読書です。
あなたは仕事や人間関係で悩むことってありませんか?
読書は先人や偉人たちの声を聴くことが出来る最強のツールです。
あなたの悩みは必ず誰かが経験済み。解決法だってきっと先人が本に記してくれています。
本はあなたの人生をより良くしてくれることは間違いありません。
筋トレ
ジムが開いていないいま、自宅で簡単にできる筋トレ、自重トレーニングがおすすめです!
筋トレは心身ともに健康的にしてくれますし、とても自己肯定感が上がります!
筋トレをすれば「死にたい…」から「殺すぞ!!!」のメンタルにシフトチェンジするんです!(私の師匠Testosteroneさんの言葉です!)
自粛期間、家で過ごすことで太る人が多いことでしょう…いま体を鍛えておけば大きく差がつくかも!
ヨガ
ヨガは即効性のあるストレス解消法なのでとってもおすすめです!
リモートワークで体中がバキバキに凝ってませんか?
家にずっといると、血流は悪く筋肉も凝り固まってしまいます。
それを予防&解消してくれるのがヨガ!
YouTubeなどでヨガの動画はたくさん上がっているのでぜひ参考にしてみてください!
瞑想
個人的には一番オススメです。
瞑想は時間もかけず場所も選ばずいつでもできるストレス解消法なうえに効果が絶大だからです!
たくさんの嬉しい効果が科学的に証明されています!
疲労感解消!記憶力アップ!自己肯定感アップ!
瞑想をしたあとのスッキリ感は最高に気持ちいいですよ!
日光浴
日の光を浴びましょう!最低1日に30分は浴びてみてください。
特に朝日を浴びるのはとてもいいですよ。
朝日を浴びると、幸せホルモンと呼ばれるセロトニンをたくさん分泌してくれます。
そしてセロトニンは良い睡眠を促すメラトニンの材料になります。
家にいる時間が長いとどうしても気持ちが沈み、自律神経失調症や鬱にもなりやすくなります。
自宅にいる時間が多いいま、太陽を浴びることを意識してみてくださいね^^
映画鑑賞
映画って現実とかけ離れた世界観に連れて行ってくれますよね。
時間がたっぷりある今だからこそ見過ごしてしまった映画を見てみてはいかがでしょう。
ドラマを一気に見るのも今だからこそできそうですよね♪
ポップコーン片手に家で映画館気分を味わってみてもいいかも!
日本最大級のビデオオンデマンド<U-NEXT>無料トライアル実施中!
オンライン飲み会
オンライン飲み会おすすめです!最近Zoomで飲み会をする人が増えてきています!
家にいながら人と繋がっていられる安心感。
そして酔いつぶれても自宅という安心感。(笑)
オンライン飲み会って今後は主流になっていきそうですよね!
また、今はオンラインでの勉強会やセミナーなど交流できる場所が増えています。
家にいながら新しい交流の場に出向いてみてはいかがでしょうか。
おうちで1人カラオケ
カラオケに行けないぶん家で歌いませんか?
声を出すことはとてもストレス発散に効果的!
お風呂場で歌うもよし。桶やバケツを使うと多少音漏れを防ぐことができますよ。笑
大のカラオケ好きな私はこの自粛期間中にこんなものをポチってしまいました。
後悔は…していません!笑
湯船に浸かる
湯船に浸かっていますか?シャワーだけで済ませていませんか?
水に浸かることは爽快感を高めるだけでなく邪気を払ってくれる効果があります。
お清め用の粗塩やバスソルトを入れるとなおさら効果的!
血流もよくなり、身体を温めて免疫力アップにもつながります。
さいごに
コロナ感染拡大に伴い、なんだか町中暗い空気が漂う今日この頃ですよね。
しかし、今はストレスに負けいる場合ではありません。
適度にストレスを解消しながら、ともに今を乗り越えましょう^^